薄毛 薄毛と遺伝の関係

薄毛と遺伝の関係自身の薄毛に関して、「遺伝のせい」だと思っている人は相当数に上ります。
自分の直系の家族に薄毛の人がいる場合、大半の人が「自分も薄くなるかもしれない」と不安に
思っているとの統計もあります。
「薄毛は遺伝する」と考えられているのはなぜなのでしょうか

遺伝しているのは「5α-リダクターゼが生成されやすい体質」

薄毛と遺伝の関係自身の薄毛に関して、「遺伝のせい」だと思っている人は相当数に上ります。
自分の直系の家族に薄毛の人がいる場合、大半の人が「自分も薄くなるかもしれない」と不安に
思っているとの統計もあります。

「薄毛は遺伝する」と考えられているのはなぜなのでしょうか。
男性型脱毛症(AGA)の原因薄毛の代表的な症状のひとつに「男性型脱毛症(AGA)」があります。
頭頂部を中心に薄くなったり、生え際が後退したりする脱毛症で、男性の髪の悩みの大半を占める
脱毛症となっています。

そして、「遺伝による薄毛」という場合は、このAGAを指しています。
AGAの原因のすべては未だに解明されていないのですが、リスクとして判明しているもののひとつ
に、男性ホルモン「ジヒドロテストステロン(DHT)」が挙げられています。
DHTは、同じく男性ホルモンの一種である「テストステロン」が、「5α-リダクターゼ」の
働きによって変換されてしまうことで発生し、多ければ多いほどAGAが進行していきます。
そのため、育毛剤の中には、この5α-リダクターゼを阻害する成分を配合し、DHTの生成を
根本から抑制することによって抜け毛を防ぐという製品が数多く存在しています。

遺伝しているのは「5α-リダクターゼが生成されやすい体質」ここで問題なのは、男性ホルモン
はすべての男性に存在しているのに、なぜ全員がAGAにならないのか、という点です。
これこそ「薄毛は遺伝」とされる最大の要因なのですが、DHTのもととなっているテストステロンに
関しては、分泌量に個人差というものはほぼ存在しません。

ですが、DHT生成のもうひとつの要因となっている5α-リダクターゼ分泌量には大きな個人差が
あることがわかっているため、AGAになる人とならない人の違いは、5α-リダクターゼの分泌量の
多さにあると言うことができます。
そして、この5α-リダクターゼが生成されやすい体質こそが、遺伝として受け継がれていると
いうのが現在の最有力説となっています。

薄毛は遺伝と諦めないで

上記の理由により、「薄毛は遺伝」というのは半分当たっていますが、半分は誤りということが
わかります。
正しくは「薄毛になりやすい体質」が遺伝として受け継がれているため、然るべき対策を講じて
おけば、必ずしも薄毛になるとは限らないのです。
ゆえに、もしAGAになったとしても、育毛剤を使用したり、育毛サロンに通うなどして治療すれば、
薄毛の進行を食い止めることは十分可能となっています。

担当医の診療日、診療時間は予告なく変更する事がございます。
御来院の際には事前にお電話でのご確認をお願いいたします。

薄毛ストレスとの関係遺伝との関係飲酒・喫煙との関係運動不足との関係栄養不足との関係
睡眠不足との関係男性ホルモンとの関係