脱毛

皮膚科フォローがあるから安心

当院の脱毛方法について

野村医院の脱毛はエステティックサロンなどで用いられるものより強力でより効果的な医療レーザー脱毛です。レーザーを照射すると、皮膚や体毛のメラニン色素にレーザー光が吸収されて高い熱を発生、毛根は焼灼され毛の再生が困難になります。毛の生え変わりの周期(50~60日間)に合わせて数回お受けていただく事で効率よくむだ毛を処理します。

当院の脱毛方法について

当院はキャンデラ社のGentleLASEを使用しております。
国内の美容外科で最も多く採用されている信頼性の高い機器で、レーザー照射の際に冷却された炭酸ガスを吹き付けるため、痛みも他の機器より軽微です。お顔全体に照射する事によりうぶ毛がなくなりお化粧のノリがよくなります。
メラニンを破壊する事でシミを軽減させるため、照射部位の美白効果も期待できます。(レーザーフェイシャル)
また老人性色素班や脂漏性角化症、ほくろ、扁平母班、そばかす、ニキビにも効果的です。

料金表へ

脱毛パーツ一覧

脱毛パーツ一覧

ご予約
予約制ですが、空いていれば当日も可
診察
担当医があなたのご希望を伺い、脱毛の適否、必要回数などを説明させていただきます
洗浄
照射予定部位についている汚れやクリームなどを十分に洗い流します
麻酔
ご希望の方はレーザー照射の約30分前に麻酔のテープ、ジェルの処置をいたします
施述
レーザー光から目を保護するガード、めがねを装着していただき、
必要な体位でレーザー照射をお受けいただきます
冷却
照射後は冷たいタオル等で冷却し、やけど止めを塗って終了です

脱毛レーザーをお受けいただく回数、
毛の質による効果について

毛の濃さによって異なります。平均するとワキやヒザ下の脱毛では4~6回程度でほとんど目立たなくなりますが、2、3回でもお手入れはかなり楽になります。また年齢と共に毛の再生能力が低下してくると脱毛に必要な回数は少なくなります。背中や上腕、うなじなど元々細くて色調が薄い毛はなかなか脱毛できないことがあります。
部分的に残ったり、逆に濃くなってしまうケースもあります。男性の髭の場合、毛根が深く濃いので最低7~10回はかかりますが2、3回お受けになると日々のお手入れは楽になります。白髪はレーザーに反応しないため脱毛されにくいです。

ワキ脱毛イメージ
0297-62-6561
0297-62-6561